2023/1/18
もちつき
12月2 日に乳児クラス、幼児クラスに分かれてもちつき会を行いました。
登園した時から「今日おもちつきだよね!」と楽しみにしていた子どもたち☆
実際に一人ひとり杵を持ってみると「重たい…」と言っていましたが、保育者と一緒に杵を持ったり、一人で持ってついたり、もち米からお餅への変化を感じられました!幼児クラスではもち米の試食!
口の中で噛み続けてお餅にして「おもちになったよ!」と嬉しそうに報告してくれました。みんなでついたお餅は鏡餅にして、飾りました♪そして1月11日は5歳児クラスけやき組のみんなで鏡開きを行いました。 鏡開きはお正月に神様に供えていた鏡餅を下げ、それを食べるという風習です。なぜ鏡開きをするのかお話すると真剣な表情で聞いていた子どもたちです。 「割るぞー!」と気合を入れてハンマーで叩き続けると、みんなの力が一つになって無事に割ることができました!!! 今年一年も元気に過ごせますように☆
2022/12/27
クリスマス会
12月16日(金)にあわてんぼうのサンタクロース2人とトナカイが来ました!サンタクロースが来るととっても喜んでいた子どもたち。会では“あわてんぼうのサンタクロース”のブラックパネルシアターを見たり、クリスマスクイズで盛り上がりました。サンタさんへの質問タイムでは、「サンタさんの好きなデザートは何ですか?」や「トナカイさんは何を食べるの?」と興味津々でした。「ホッホッホッ!サンタさんはね、イチゴが好きです。」なぜなら、赤いからです!」よ陽気に答えてくれました。乳児さんはサンタさんから一人ずつプレゼントをもらい、嬉しそうに「ありがとう」とお礼を言っている子もいましたよ。幼児さんはサンタさんが各クラスの先生にそれぞれプレゼントを渡してくれました。 来年も素敵なサンタさんが来てくれますように!
2022/12/26
保育発表会
先日、保育発表会がありました。 子どもたちも当日始まる前はドキドキしている様子でしたが、本番堂々と楽しんで発表をしていました。
保護者のみなさんの前で劇やダンス・歌を披露することで、自信にも繋がり子どもたちにとっていい経験になったように思います。
発表会大成功!楽しかったね!
頑張ったね!