保育園便り

2015/10/5

さつまいも掘り

今日は秋晴れの中
幼児組のみんなで保育園の畑に行ってきました。

目的は春に植えた“さつまいも”の収穫です。
春の頃は園から畑まで20分ほどかかっていた子ども達ですが
今は体力もつき15分程で歩けるようになってきました。

子ども達の成長に負けないぐらい“さつまいも”も生長。

土の中のさつまいもを見つけ
みんな土に集中、夢中で掘りおこしました。

今日収穫したさつまいも”を使って今度はクッキングにチャレンジします。
食欲の秋に突入です(^^)♪


(向井)

CIMG1726

 

2015/10/1

チュバさんぽ

昨日、保育園に来てくれたのは・・・

CIMG1451

CIMG1453

キャプテンC!ダスターD!そしてえみお姉さんの3名です!

保育園の子ども達と一緒にお話したり、踊ったり、楽しい時間を過ごしました。

CIMG1459

この様子は千葉テレビ「チュバさんぽ(松戸秋山編)」10月23日(金)16:25~より放映予定です。お楽しみに・・・

(五島)

 

2015/9/27

第2回 「夢くらぶ」

昨日、第2回「夢くらぶ」を開催しました!

講師は漫画家のいしかわえみ先生。雑誌「りぼん」でおなじみの人気漫画家さんです。

まずは先生にリクエストに応えて頂き、その場で「本を読んでいる女の子」「サッカーをしている男の子」から「ジバニャン」「ニモ」など色々なものをその場で描いて頂きました。

CIMG1407-1

ペンの動きが早い!本当にあっという間に可愛い絵が描かれていきます。

 

その後は身近なものをみんなで描いてみました。

最初のテーマは「保育園のいす」

20150926_163356

いろんな「いす」が完成!

DSC_1166 DSC_1165

先生にも描いていただきました。

DSC_1164

テーマに沿って描くだけではなく、自分の好きなものを描いたり、先生の描いた女の子と男の子にみんなで絵を描き足していったり、保護者の方にも一緒に参加していただき、「芸術の秋」さながらに、お絵かきを楽しみました♪

みんなの前で一人ずつ今日の感想を発表した後は、質問コーナー!質問に答えていただくと共に、リクエストに応えて「ぞう」や「うさぎ」などまた色々と描いてくださり、描いた絵は参加した子ども達ひとりひとりがお土産として持ち帰りました。

普段中々見ることのできない漫画家の先生のペン運びや描き方を間近で見ることができ、とても貴重な体験となりました。いしかわ先生、ありがとうございました。

先生から園にいただいた可愛いイラスト入りのサインが、玄関の掲示板に飾ってありますので是非ご覧ください。

(五島)

>プライバシーポリシー