2015/3/6
園舎建設の様子[11]
昨日に引き続き、保育園建物内を紹介します。
建物の裏手から見た園舎です。

裏側にはウッドデッキがあり、少しですが芝生スペースがあります。お砂場を設置する予定です。
1階子どもトイレ

2階よりも小さいサイズです。中の壁紙はドット柄。手すり兼、ペーパーフォルダーにもなっているゾウさんがとても可愛いらしい明るいトイレです。
0歳児室のおむつ替えスペース

大きなおむつ替え用の台があります。手前はシャワーブースになっています。
屋上です。

一面に人工芝が敷かれ、日当たりもよく広々としています。
竣工式ではこれらの建物内部の様子が見ていただけますので、ぜひ足をお運びください。
お待ちしております。
(五島)
2015/3/5
園舎建設の様子[10] 内部の様子
開園まで1か月を切り、準備室もかなり慌ただしくなって参りました。
そんな中、今日は保育園建物の確認があり、ほぼ完成した建物の中を隅々まで見せていただきました!
まずは建物の外観です。

2階保育室

窓が多いのでとても明るい日差しが差し込みます。
2階のトイレ

オレンジと黄色ベースの明るい雰囲気です。
2階廊下からガラス越しに見た厨房内

栄養士さんや調理師さんが給食を作っているところを見ることができるようになっています。
3歳児室

収納も思っていた以上にたっぷり!
出来立ての園舎を見て、開園後がますます楽しみになってきました。
もう少し写真を撮ってきましたので、明日またUPしたいと思います。
(五島)
そんな中、今日は保育園建物の確認があり、ほぼ完成した建物の中を隅々まで見せていただきました!
まずは建物の外観です。

2階保育室

窓が多いのでとても明るい日差しが差し込みます。
2階のトイレ

オレンジと黄色ベースの明るい雰囲気です。
2階廊下からガラス越しに見た厨房内

栄養士さんや調理師さんが給食を作っているところを見ることができるようになっています。
3歳児室

収納も思っていた以上にたっぷり!
出来立ての園舎を見て、開園後がますます楽しみになってきました。
もう少し写真を撮ってきましたので、明日またUPしたいと思います。
(五島)
2015/2/19
保育園竣工式
2月も半ばを過ぎ、園舎の完成がいよいよ近づいて参りました。
以前にも少しお知らせしましたが、学びの保育園のお披露目も兼ねて竣工式を行うこととなりました。これまでお世話になった方々や保育園近隣の皆様への「感謝の気持ち」と「これからどうぞよろしくお願いいたします」の気持ちを込めて、多くの皆様に保育園を知って頂き、親しみを持って頂ける日にしようと、本部職員全員で準備を進めております。当日は時間内でしたら保育園内を自由にご覧頂けます。又、給食の試食や、お子様向けのイベントも用意しておりますので、ぜひ足をお運びください。お待ちしております。
日時:3月20日(金) 11:00~14:00(ご都合の良い時間にお越しください)
場所:秋山・学びの保育園
内容:保育園舎の内覧、給食試食、保育士と遊ぼう!(お子様向けイベント 11:30~、13:00~予定)
※当日は園前の駐車場は使用できませんので、ご了承ください。
以前にも少しお知らせしましたが、学びの保育園のお披露目も兼ねて竣工式を行うこととなりました。これまでお世話になった方々や保育園近隣の皆様への「感謝の気持ち」と「これからどうぞよろしくお願いいたします」の気持ちを込めて、多くの皆様に保育園を知って頂き、親しみを持って頂ける日にしようと、本部職員全員で準備を進めております。当日は時間内でしたら保育園内を自由にご覧頂けます。又、給食の試食や、お子様向けのイベントも用意しておりますので、ぜひ足をお運びください。お待ちしております。
日時:3月20日(金) 11:00~14:00(ご都合の良い時間にお越しください)
場所:秋山・学びの保育園
内容:保育園舎の内覧、給食試食、保育士と遊ぼう!(お子様向けイベント 11:30~、13:00~予定)
※当日は園前の駐車場は使用できませんので、ご了承ください。