保育園便り

2016/2/3

豆まき

鬼は外~福は内!!
今日は保育園のみんなで豆まき会を行いました。
集会では自分たちの心の中にいる追い出したい鬼を発表。

CIMG2423

お部屋に戻ってクラス毎に心の中の鬼退治をしていると・・・

CIMG2442
鬼さん登場!!
少し優しい顔の鬼さんが来たクラスや
CIMG2471
怖い顔した鬼さんが来たクラス。

子ども達はみんな一生懸命、豆を投げて退治していました。

豆まきのあとは、ホット一息給食タイム“鬼さんライス”

CIMG2472

心の中の鬼を退治した子ども達は
ぐっすりお昼寝タイムですzzz

皆さまにも福が来ますように(^^)

(向井)

 

2016/1/14

大根収穫

冬の寒さに耐えながら
大きく育った大根の収穫を行ないました。

いつもは3、4、5歳の幼児クラスだけで行なっていた畑でのイベントでしたが
今回は2歳児クラスも参加で賑やかな収穫になりました。

大きくてなかなか抜けない大根をがんばって抜く子ども達
抜けた時の喜びも、とても大きく最高の笑顔でした。

収穫した大根は今週末に開催する「もちつき会」や
給食の「ブリ大根」などに使い、保育園のみんなで味わいます。

(向井)

CIMG2523

CIMG2520

 

2015/12/11

クッキング

12月10日は幼児組さんクッキングの日。

3歳クラスは目の前で焼いてもらい、トッピングを自分たちで♪
トッピングできたホットケーキを見せ合い
みんなとても嬉しそうでした。

4,5歳クラスは卵を割り、まぜて、焼いて、トッピング♪
ホットケーキを焼きながら裏返す時の緊張感。
成功した時の歓声(^.^)盛り上がりました。

味はもちろん最高で大満足のおやつクッキング。
次回は何に挑戦しようかワクワクがとまらない子ども達です。

(向井)

CIMG2281

CIMG2282

CIMG2312

>プライバシーポリシー