2022/10/11
第8回 運動会
9月24日(土)に第8回運動会が行われました。 今年度は乳児と幼児に分かれて二部制で行いました。 大勢のお客さんを前に緊張から泣いてしまう子、恥ずかしがってしまう子、お家の方に見てもらうことに喜びを感じ自信満々に披露する子など様々な姿が見られましたが、どのクラスのお友だちも精一杯頑張りました! 乳児の部は親子での触れ合いがテーマ☆ 初めての運動会も大好きなお父さん、お母さんに抱っこしてもらったり、手を繋いでゴールを目指し、笑顔いっぱいで楽しく参加することができました。 幼児の部は子どもたちが主となっての競技を行いました!
各クラスのかけっこ、遊戯、玉入れやリレーなど見応えたっぷりの種目ばかり。日頃の練習の成果を発揮し、みんなで力を合わせて最後まで頑張る姿はとても輝いてかっこよかったです!! 大きな行事一つでのある運動会を終え、子どもたちはお兄さん・お姉さんへと成長したように感じます♪ これからも色々なことに挑戦していきたいと思います! 保護者の皆様、たくさんの温かい拍手をありがとうございました(*^^*)
2022/9/2
引き渡し訓練
保育園では、毎月地震や火事など、非常事態に備えた避難訓練を実施しています。 今回は、大きな地震が起きたことを想定し、保護者の方にも参加していただく、引き取り訓練を実施いたしました。 訓練は、実際に電気が使えなくなり、交通機関も遮断されてしまったことを想定して行っています。 各クラス、地震の知らせを聞いて最初は不安な表情も見られましたが、保育者や友だちと一か所に集まり、保護者の方がお迎えに来て下さるまで、落ち着いて過ごすことができました。 また、幼児クラスのお友だちは、過去に地震が起こった時の写真や、地震についての紙芝居を見て、地震について考えたり、逃げる時の約束事を改めて確認しあう機会を持つことができました。 保育園では、いつ起こるか分からない非常事態に備えて、これからも定期的に避難訓練を実施していきたいと思います。