●
トップ
>
保育園便り
2016/1/27
むし歯予防教室
本日は松戸市の歯科衛生士さんに来園して頂き
“むし歯予防教室”を開催しました。
むし歯予防の話
ブラッシングの練習
うがいの練習
幼児組のみんなはとても集中して参加!
歯科衛生士さんからアドバイスをいただいた子ども達は
保育園でもお家でも今まで以上に歯磨きをがんばると約束していました。
(向井)
2016/1/18
もちつき会
1月16日(土)は“もちつき会”
多くの園児、保護者の皆さまに参加いただき
賑やかに開催することができました。
昔あそび(こま、お手玉、福笑い、竹トンボづくり、けん玉、羽子板)、
もちつきを体験。
最後につきたてのおもちを食して過ごしました。
ちなみにおもちの味付けは
あんこ、きなこ、いそべ、大根おろし(保育園の畑で採れた大根を使用)で
どの味も大好評。
おもちを食べて今年一年、元気に過ごしたいと思います。
(向井)
2016/1/14
大根収穫
冬の寒さに耐えながら
大きく育った大根の収穫を行ないました。
いつもは3、4、5歳の幼児クラスだけで行なっていた畑でのイベントでしたが
今回は2歳児クラスも参加で賑やかな収穫になりました。
大きくてなかなか抜けない大根をがんばって抜く子ども達
抜けた時の喜びも、とても大きく最高の笑顔でした。
収穫した大根は今週末に開催する「もちつき会」や
給食の「ブリ大根」などに使い、保育園のみんなで味わいます。
(向井)
ラグビー体験・交流
(2024/8/28)
ライテさんと英語交流
(2024/8/21)
お泊り会
(2024/8/21)
☆夢くらぶ☆
(2024/7/8)
七夕ウィーク
(2024/7/5)
保育の様子
(71)
保護者支援
(1)
地域交流
(28)
未分類
(24)
給食紹介
(35)
職員挨拶
(19)
職員研修
(6)
行事・イベント
(236)
2024年8月
(3)
2024年7月
(2)
2024年6月
(1)
2024年5月
(2)
>プライバシーポリシー