保育園便り

2022/4/26

園内研修:人権擁護


4月23日(土)に、人権擁護の研修を行いました。
皆で“ふわふわ言葉”や“ふわふわ行動”を意識して
よりよい秋山・学びの保育園にしていきます!





2022/4/11

第8回 入園式


4月1日に第8回入園式を執り行いました。
今年度もコロナウイルス感染対策でクラス毎の実施となりましたが、園長先生のお話や担任紹介を行なったり、同じクラスのお友達と顔を合わせることができました!

新たに18名のお友達を迎え、元気いっぱいな秋山・学びの保育園です!
たくさんの“学び”とともに、一緒に楽しい保育園生活を送りましょう♪

入園おめでとうございます!










2022/2/14

豆まき会


今年は2月3日に各クラスで豆まき会を行いました。


節分の絵本や紙芝居を読んだり、歌をうたった後はいよいよ豆まきです。
『鬼が来るのかな?』『どこから来るかな~?』とドキドキした様子の子どもたち。

ドンドンドンドン!!
ドアを叩く音!いよいよ鬼が…!


あんずぐみからお部屋に鬼が登場しました!!


乳児組さん
『いやぁ~』『こわい~』と保育者の後ろに隠れたり
部屋の隅っこに行く子どもたち。
でも保育者と一緒に頑張って豆を投げていましたよ!
































幼児組さん
鬼が登場すると
怖いながらも『おには~そと!』と力強く豆を投げていました!さすが幼児組さんですね!
保育者が鬼に連れて行かれてしまうと勇気を振り絞って助けに行く場面も見られました。
























最後は子どもたちの元気な掛け声に鬼も逃げていきました。無事に鬼を追い払うことができ良かったですね!


鬼が帰った後は
『あ~よかった!』
『全然怖くなかったよ!』
と満足した様子の子どもたちでした。
今年一年、みんなが健康で元気に過ごせますように!






DSC_0265





>プライバシーポリシー