保育園便り

2016/3/10

お別れ会

まもなく卒園式。5歳児クラスの年長さんとももうすぐお別れです。保育園ではお別れ会が行われました。

まずは2歳児クラス以上のお友達が集まり縦割りで4チームに分かれてのゲーム大会!!

DSC_1477-1

幼児クラスのお友達はもちろんのこと、2歳クラスのかりん組さんの活躍ぶりにびっくり!

各チームの先生達も本気モード(笑)!!

白熱したゲーム大会の後は、0歳、1歳クラスのお友達も合流し、各クラスから、ありがとうの言葉と共に手作りのプレゼントを渡しました。

DSC_1485-1

 

お別れ会の後は、幼児クラスのみんなでお別れ会食です。今回のバイキングは年長さんのリクエストに応えて中華のバイキングでした。好きなものを好きなだけ食べられるバイキングはみんな大好きです!今回は麻婆豆腐とフルーツバーが人気でした。

それぞれ進級、進学までの半月を大事に楽しく、沢山の思い出を作っていきたいと思います。

(五島)

2016/3/3

ひなまつり会

3月3日はおひなさま。

保育園でもひなまつり会を行いました。

お雛様の由来について話を聞いたり、歌を歌ったり、各クラスごとに作ったおひなさまを紹介しました。みんな発表することにも慣れてきましたね。大きいクラスのお友達はもちろんのこと、小さいクラスのお友達が堂々とみんなの前に立ち、一言二言ではあるものの、上手にお話したり、ご挨拶したりする姿に大きな成長を感じました。

子ども達の健やかな成長と幸せを願って・・・♪

(五島)

hinamaturi

2016/2/19

本日は給食の先生方にご協力いただき

魚(ブリ)の解体ショーを行いました。

普段なかなか見ることのない丸ごと一本のブリに子ども達は興味深々♪

CIMG2642

CIMG2644

子ども達は普段食べているものに命があることを知りながら
また、給食ができる工程も知ることができました。
給食の先生の包丁さばきにも注目です。

ブリは給食で美味しくいただきました。
CIMG2655

本日のメニュー

・ブリの照り焼き
・ブリの潮汁~湯葉と三つ葉~
・菜の花のお浸し
・枝豆ご飯
・フレッシュ苺のババロア仕立て

今後も食育を継続して行い
子ども達が食べることを楽しみ元気よく育っていけるようにしたいと思います。

(向井)

>プライバシーポリシー