保育園便り

2014/12/5

園舎建設の様子[7]

12月に入り、急に寒くなりましたね。

今年はインフルエンザの流行が早いとのこと。インフルエンザだけではなく、様々な感染症が流行する時期です。体調管理には十分に気を付けていきたいものですね。

さて、園舎の様子です。

先月はパイプが沢山立っていた1階部分・・・

12月4日秋山212月4日秋山image12月4日秋山3

パイプも外れ、非常に広い空間に!!

これは1階の様子ですが、2階の様子がお見せできる日も近そうです。

(五島)

2014/12/1

開園説明会へのご参加、ありがとうございました

11月29日(土)冷たい雨の降る中、保育園の開園説明会が行われ、沢山の皆様にご参加いただきました。この場をお借りしてお礼をさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

なるべく皆様のご質問やお聞きになりたいことをお伝えできるようにと心がけて参りましたが、至らない点も多く、また、後方の席の方にはお聞きになりづらい点もあったことと思います。

今回ご質問いただいたことや、ご意見としていただいたことにつきましては、準備室でも検討させていただき、開園に向けてより保護者の皆様や地域の方々にご支持いただけるような園にしていきたいと思います。尚、今回お伝えした内容につきましては改めて内容を精査の上、皆様にHP上でお伝えできるようにと考えておりますので、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。

また、説明会ですが、今後の開催は現時点では予定しておりません。ご質問等ございましたら、準備室まで直接ご連絡下さい。

今後とも学びの保育園をどうぞよろしくお願いいたします。

(五島)

2014/11/26

子ども用いす

今日は、子ども用の椅子や机を作っている会社の方に見本を持ってきて頂きました。

DSC_0661

私のリクエストに合わせて持ってきて頂いた椅子は2種類。

育木会のテーマカラーになりつつある「緑」の椅子。これは座面の色が緑だけでなくパステルカラーの可愛い色が各種ありました。

もうひとつはナチュラルなカラーの温かみのある椅子。

どちらもとても素敵で可愛いのです(^^)

とても自分では決められず、関連法人であるラーニングバリューの社員の皆様も巻き込んで意見を聞き、実際に座ってもらったり触ってもらったり・・・

どちらの椅子が採用になったのかは、開園までのお楽しみにしていただければと思います。

(五島)

>プライバシーポリシー